百度の七不思議:Seven Wonders of Baidu

Baidu Japan

先週はグーグル株が700ドルを、百度株が400ドルをそれぞれ突破し、巷では「グーグル株の1000ドル超えと、百度株の500ドル超え、どちらが先か?」との予想がかまびすしい。ここらで思いつくまま百度の七不思議をまとめてみよう。

不思議-1) 百度は気が向くとサイト紹介文を人力で書く


先日、百度ジャパンから本ブログにアクセスが入った。無茶苦茶目立つのでクリックしたら、こうあるではないか。;
シリコンバレー在住ライター市村佐登美。海外報道の後追い解説や記事の邦訳紹介。
longtailworld.blogspot.com/ 111K 2007-5-21 - キャッシュ

…後追いで悪かったわね! そういう百度はグーグルのなんなのよっ!キーッ!…と罵倒すること所要1分。急に他所が気になり出し、図星のあまりヨロめきながら回ってみた。

ヤフーとMSNは上位じゃないんで分かんないけどGoogleとLivedoorはメタタグ。百度だけ人力みたいなのよね。同じ百度でもちゃめさんはメタだし…ここで百度のこと書いたのってグーグル中国進出に合わせて百度がバイラルでネットに流した反CMの話ぐらいなんだけど…。

不思議-2) 日本語版はノン・フィルター

二度ぶっ飛んだのは2個下のリンクだ。「中国人のテロ伝統」とは名ばかりで赤ちゃん料理(合成?)が並んでるグロである。天安門見せてるのはもう分かったから、なにもこんなグロまで一緒くたに垂れ流しにするこたぁないんじゃ…ちょっとは検閲してくれ! 

不思議-3) Baidu本土では日本の人肉料理がトップでヒットする

まさか中国本家も垂れ流しじゃ…?と思って念のためbaidu.comで「人肉料理」検索したら(こういうとき漢字って便利)、トップはアクセスできなくて2番目はなんと日本の人肉料理の紹介ではないか!
恐怖的日本人!-探索日本 japan yokoso - [生活] 日本炸人肉料理
誰かがコメントで「それ、“にんにく”だから」って書いてくれてる。どうやらノン・フィルターは日本語版だけみたいね。で、このことを問題視した中国本土から今年4月百度日本語版はブロックされてる。ここで盛り上がってるみなさんの楽しみ奪うのは気が引けるけど日本は野放しでいいのかな?

不思議-4) 日本の漢字表記が中国語と一緒だと検索ヒット数が減る

「百度」「中国」「上海」は漢字なのにヤフーやグーグルよりヒット数が少ないと聞き、やってみたら、なるほど「上海」だとグーグルが333Mなのに百度は1.9Mしかヒットしない。こんな細かいことに気づいたInternet Watch誌山谷剛史記者はこう分析されている。
「百度」「中国」「上海」に共通するのは、日本語表記の漢字と中国語簡体字表記での漢字 が同じであることだ。[...]おそらくは中国語簡体字と日本語漢字が同じ字の組み合わせが検索ワードとなった場合、検索結果はだいぶ少なくなるのではないだろうか。[...]「ダブルバイト圏だから日本語検索でも強いはずが、中国語と同じダブルバイトでの検索結果が少なくなってしまった」というのでは少々悲しい。 -中国最大の検索ポータル「百度」日本語版を検証する


不思議-5)Baidu MP3は検索、即ダウンロード?

有名な話だが「百度MP3」では楽曲名を入力して検索ボタンを押すと楽曲視聴&DLまでできてしまう(今はDLリンク?)。存続そのもの不思議だがJASRACのお膝元・日本ではさすがに無理か。

不思議-6)社外取締役はソニーの出井伸之前会長

不思議-7)他の検索エンジンで検索すると何故かBaiduにいく不具合発生

TechCrunchはこれこれ。中国在住の方のエントリを読むとヤフー日本語版の検索もBaiduにリダイレクトされたみたいだからダライ・ラマ訪米とは関係なかったのかしらん?

不思議-おまけ)百度ジャパン、滑ジイを呼んで意見を聞く

なぜ、滑ジイ!?

不思議-おまけ2)百度はオバマが大好き

ヒラリーは五輪ボイコット訴えてるしね。TC米版で「特設ページのタイトル“小黒子”って“ブラック・キッズ”って意味だぜ?」って憤慨してる人がいる。そうなの?


[関連]
会長兼CEOのRobin Li氏インタビュー(CNet日本語版)
以下は7月30日付け人民網日本語版より;
「百度」の王湛生CFO(最高財務責任者)は26日、投資銀行のアナリストとの交流会の席上で、「百度」は大々的に日本に進出し、国際進出をいっそう加速していくと話した。[...]業界のアナリスト達は、2008年の日本市場において「百度」は利益を出せるだろうと楽観的に予測した。-via 行业资讯 - 东莞科技招商网

Comments

  1. 相変わらずめちゃくちゃ面白いです!
    どうぞ血圧あがりませんように…

    ReplyDelete
  2. 百度って女の人を何千何百回と探す、という意味らしいですね。

    >"百度"の名前の由来は?
    >南宋の詩人,辛弃疾の作品『青玉案』の
    >中にある「衆里尋他千百度」の"百度"。
    >※「他」は人偏でなく女偏。
    >「人並みの中,彼女を何千何百回と探す」という意味です。(ちゃいめ~る

    共同創業者の李彦宏氏って1968年生まれだから歳かわんないですよー:)

    ReplyDelete
  3. >百度って女の人を何千何百回と探す、という意味らしいですね。
    "お"が付くと八つ墓村に...^^

    人肉料理!?ってどこのおっさんが書いたんじゃろ?

    ReplyDelete
  4. ねー。これで「にんにく」ってすかさず直しが入るあたりが通ですよね。

    ReplyDelete

Post a Comment