A Chinese student, Liang, linked to my entry "12am is noon in Japan", saying he had experienced the same confusion yesterday morning when his classmate told him he'd go to a department store 'at 12pm.' I know how you feel!!
In the same entry, he was telling another eye-opening event that happened to him that same day.;
Well, it's kind of like '12 midnight'; it can be both the beginnning and the ending instance of the day, or an altitude zero that can be East and West at the same time, or neither.
Actually the plate techtonics still continues to this day, lifting the entire Himalayan range 'by several millimeters each year.' (source)
BTW, what impressed me was the way Liang handled it. Instead of arguing, he asked the others how they feel and searched for the things he didn't know yet. Without that, we'll never see the other side of the mountain.
中国人学生Liang君の昨日の投稿からココにリンク発見。なんでも昨日の朝クラスメートが「12pmにデパート行くんだよ」と言うので、てっきり真夜中に買い物かと思ったら何のことはない、昼だ。不思議に思ってWikipediaで調べたら西洋では逆!目からウロコが百枚落ちたという。おおっ、アジアの同志よ!(ひしっ)
で、この彼のエントリーにもう一つ興味深い話があった。ズバリ、「エベレストの頂上は誰の領土?」----
「エベレスト山頂は中国の領地」と学校で習ったLian君。昨日の午後図書館で本を開くと写真には「エベレスト山(Kala Patthar, Nepal)」とある。試しにインドネシア、マレーシア、韓国の友達に聞いてみると、みな口を揃えて「ネパールに決まってるだろ~。中国は欲張り過ぎなんだよ~」。中国と台湾の友達に聞いてみると「当然、絶対中国でしょ。間違いない」、まるで正反対の答えだ。
Wikipediaを見たら「山頂=国境。どちらの領土でもない」が正解。そういえば中国政府はエベレストなんて西洋風の呼称はやめて「チョモランマ」と呼べと西側に働きかけてる----
秘境ネパール側斜面に登山ルートが移ったのは'50年代。中国がチベットの国境を閉鎖してからである(Imaging Everest)。インド人の友達(ITI出身のインテリ夫妻)によれば「中国は歴史上何度も侵略してきたからね(エベレスト=「インドの万里の長城」)。みんなネパール側から登るから普通はネパールと思うようだけど、山頂自体は国境線だから本当はどちらの領土でもないんだよ」という。
真夜中の零時が1日の始まりか終わりか分からないのや、経度ゼロが東か西か分からないのと同じってわけね。因みにプレートテクトニクスは今も続行中でヒマラヤ山脈は年に数ミリずつせり上がっている。(source)
それにしてもLian君、ムキになって言い張るんじゃなく、いろんな人に話を聞いて調べるところが偉いよね。こうじゃないと山頂の反対側って永久に見えないからなぁ。
In the same entry, he was telling another eye-opening event that happened to him that same day.;
This afternoon, I read a book in library and found that below a picture of “Mount Everest”, it shows “Kala Patthar, Nepal”. Then I asked my Indonesian, Malaysian and Korean friends, they all told me that it of course belongs to Nepal, China is too ambitious. But later I asked the friends from China and Taiwan, their answer is “definitely, absolutely and surely China”.According to Imaging Everest, the Chinese closed the door of Tibet to the West in the '50s, preventing any further attempts on Everest from the North Face, which eventually opened up the secluded land of Nepal. I asked my Indian neighbors from ITI, and they said, "Most people now climb from Nepal side, so people assume it's Nepal's land, but in fact it doesn't belong to any side." Same conclusion as Liang's.
Well, it's kind of like '12 midnight'; it can be both the beginnning and the ending instance of the day, or an altitude zero that can be East and West at the same time, or neither.
Actually the plate techtonics still continues to this day, lifting the entire Himalayan range 'by several millimeters each year.' (source)
BTW, what impressed me was the way Liang handled it. Instead of arguing, he asked the others how they feel and searched for the things he didn't know yet. Without that, we'll never see the other side of the mountain.
***
中国人学生Liang君の昨日の投稿からココにリンク発見。なんでも昨日の朝クラスメートが「12pmにデパート行くんだよ」と言うので、てっきり真夜中に買い物かと思ったら何のことはない、昼だ。不思議に思ってWikipediaで調べたら西洋では逆!目からウロコが百枚落ちたという。おおっ、アジアの同志よ!(ひしっ)
で、この彼のエントリーにもう一つ興味深い話があった。ズバリ、「エベレストの頂上は誰の領土?」----
「エベレスト山頂は中国の領地」と学校で習ったLian君。昨日の午後図書館で本を開くと写真には「エベレスト山(Kala Patthar, Nepal)」とある。試しにインドネシア、マレーシア、韓国の友達に聞いてみると、みな口を揃えて「ネパールに決まってるだろ~。中国は欲張り過ぎなんだよ~」。中国と台湾の友達に聞いてみると「当然、絶対中国でしょ。間違いない」、まるで正反対の答えだ。
Wikipediaを見たら「山頂=国境。どちらの領土でもない」が正解。そういえば中国政府はエベレストなんて西洋風の呼称はやめて「チョモランマ」と呼べと西側に働きかけてる----
***
真夜中の零時が1日の始まりか終わりか分からないのや、経度ゼロが東か西か分からないのと同じってわけね。因みにプレートテクトニクスは今も続行中でヒマラヤ山脈は年に数ミリずつせり上がっている。(source)
それにしてもLian君、ムキになって言い張るんじゃなく、いろんな人に話を聞いて調べるところが偉いよね。こうじゃないと山頂の反対側って永久に見えないからなぁ。
Tags: Mt.Everest, エベレスト
Comments
Post a Comment