惚れた者の弱み~アップル商標裁判:Apple vs. Apple


'Even a moron in a hurry' knows which Apple is which, lawyer says. - USA Today

The Apple Corp sued, sued, sued, and Apple Computer paid, paid and paid, although nobody on earth seems to get confused which apple is which (this comment sums up my feelings...). After decades of trademark battle costing Apple Computer some 27 million dollars, Mr. Jobs said;
"It’s not a big deal. It’s unfortunate because we love the Beatles. I’d do anything for those guys." -2003, NEWSWEEK
Apple Corps claims iTunes, selling 3 million songs daily, violates a 1991 pact barring Apple Computer from using the Apple trademark in connection with music distribution. Apple Corps maintains digital downloading is "physical media distribution," while Apple Computer defines it as "online data transfer."

The two Apples face off tomorrow in a London's High Court with the Justice Edward Mann who owned an iPod. Lord Anthony Grabiner QC representing Apple Computer is one of Britain's highest-paid lawyers.


Timeline:

Round-1
1968: Apple Corps founded by four Beatles members
1976: Apple Computer founded by two Steves
1980: Apple Corps sued Apple
1981: Apple Corps won a cash settlement ($80,000) and an agreement to share use of the Apple trademark as long as Apple Computer would stay out of music business.

Round-2
1989: Apple Computer introduced a music-making program and sought a less restrictive trademark agreement.
1991: Apple Computer agreed to pay a $26.5 million settlement. It left its computers able to edit and play back sound files but not create music.

Round-3
2001: Apple Computer launched the iPod
2003: Apple Computer opened the first iTunes music store, and was sued one last time.
UPDATE: 2006.05.08.:Apple Computer won the suit


UPDATE2:  2010.11.16. The Beatles catalog finally available on iTunes.


ビートルズのレーベル「アップル社(Apple Corps)」が商標侵害で「アップル・コンピュータ」をまた訴えた。音楽事業でアップル商標は使わない協定なのにiTunesで破った、というのが今回の主張。林檎争奪戦第3ラウンドは明日ロンドン高等法院で開廷する。

争点はiTMSの楽曲ダウンロードが1991年の和解で禁じた「物理的楽曲販売行為」に当たるかどうか。アップル・コンピュータは英国トップ級の弁護料でアンソニー・グラビナー王室法律顧問を雇い、「これはオンラインの情報転送だ」と抗論する。

それにしても今どき「アップル」と聞いてビートルズのレーベルを思い起こす人が何人いるだろう。iTMSで「へえ、アップル?ビートルズがやってるんだ」なんて思うアホはいまい。

ご本家アップルはグラニー・スミスの青リンゴ(右)。シリコンバレーのアップルは虹色(左、今は緑以外の単色)。混同のしようもないわけで商標侵害と聞いても我々一般人は朝刊広げて「アップルも創立30周年のエイプリル・フール目前だってのに敬愛するビートルズに3度訴えられるなんて、とんだ誕生日プレゼントだな」とただただ気の毒に思うだけである。

そうは言っても命名の動機が①オレゴンの林檎園でヒッピー三昧して過ごした青春の思い出、②インドで腹を壊して帰って林檎に救われた、③電話帳でアタリより上に行きたかった、④尊敬するビートルズへのトリビュート、だからしょうがない。当のジョブズ氏本人が、
「こんなの大したことないよ。不幸なことに我々はビートルズを愛してしまってるんだ。彼らのためなら何だってするさ」(2003年、NEWSWEEK
なんて奴隷のようなこと言ってるのだから、これには地元祇のブログも「Mr.ジョブズ、そろそろビートルズ遺産保存財団に定例寄付金の納め時ですぜ」と匙を投げている。レコード会社アップルはマッカートニー氏とスター氏、オノ氏、故ハリスン氏遺産信託財団の共同経営。

アップル商標裁判26年 

Round-1
1968: ビートルズがアップル社設立
1976: スティーブ2人がアップル・コンピュータ設立
1980: アップル社がアップル・コンピュータ提訴
1981: アップル社勝訴。アップル・コンピュータは和解金8万ドルを払い、音楽産業に参入しない条件でアップル商標使用許可を得る。

Round-2
1989: アップル・コンピュータが音声シンセサイズの新製品を導入、和解条項の緩和を求める。
1991: アップル・コンピュータ、2,650万ドルの和解金で示談成立。コンピュータ上での楽曲編集・再生はOK、でも楽曲生成はOUTという微妙な取り決め。

Round-3
2001: アップル・コンピュータ、iPodリリース
2003: アップル・コンピュータ、iTunesミュージックストア1号店オープン、アップル社が再起訴。
UPDATE  2006.05.08.:アップル勝訴


UPDATE 2010.11.16.: iTunesでビートルズ発売

war is over.

[BBC NEWSAP,Yahoo! Finance,Times Online,"Mr. Jobs, it's almost time for your periodic contribution to the Beatles Preservation Fund"(GMSV)]

Comments

  1. こうなったら合併しちゃえばいいのにね。
    けっこうファンも重複してるんじゃないの?・・・って、そういうのダメかしら?

    ReplyDelete
  2. 買わせてくれない、売らせてくれない、時折届くメイルは訴状だけ。笑

    ReplyDelete

Post a Comment