なぜプラス思考の人は健康なのか:Psychosomatic medicine: Think yourself well @TheEconomist

Dr Fredrickson and Dr Kok discovered that vagal tone increased significantly in people who meditated, and hardly at all in those who did not. Among meditators, those who started the experiment with the highest vagal-tone scores reported the biggest increases in positive emotions. Meditators who started with particularly low scores showed virtually no such boost. - Psychosomatic medicine: Think yourself well | The Economist


プラス思考の人は長生きする。心臓麻痺も風邪も引きにくい。なぜ?

これに科学的回答を試みたノースキャロライナ大学チャペルヒル校バーバラ・ブレドリックソン(Barbara Fredrickson)教授ベサニー・コク(Bethany Kok)博士の実験が、いろんな意味で興味深いので、ザ・エコノミストの記事からちょこっと紹介しておこう。

--

ふたりが着目したのは「迷走神経(vagus nerve)」―頭から心臓を含む胸部、腹部まで通ってる神経で、例えば平穏無事な時に「スローダウンしろ」と体の諸器官にシグナルを送るのも、この迷走神経の役割りだ。

この迷走神経の調子は、息を吸う時の心拍と吐く時の心拍の差で測る。迷走神経が絶好調な人は息を吸うとき若干心拍が速くなり、吐く時は逆に遅くなるので、この差(迷走神経トーン=vagal tone)が大きい人ほど迷走神経は丈夫。

で、迷走神経トーン指数が高い人は…

  • 体も健康
  • 悪感情の肥大化に歯止めをかけるのが上手い
  • ポジティブ思考
なことがこれまでの研究でわかっている。逆に迷走神経トーン指数が低い人は…

  • キレやすい
  • 心臓まひも起こりやすい

まったくもって、いいことがない。 

で、「これがもしや心と体を繋ぐミッシングリンクか!?」と考えたふたりが2010年に一定期間ポジティブな感情を人に植え付ける実験を行なってみたところ、なんと気持ちをポジティブにするだけで迷走神経トーン指数が高くなっちゃうことがわかった。そこで今回は大学のスタッフ65人に頼んで、まず全員の迷走神経トーンを測り、ポジティブ思考のセラピーを行う組と行わない組にランダムに振り分けて9週間後のトーンの変化を調べてみた。

実験期間中は毎晩サイトでその日経験した最も強い感情を5段階評価してもらった。用意したのはポジティブな感情(希望、喜び、愛など)9つとネガティブな感情(怒り、退屈、嫌悪など)11通り。また、セラピーでは「自分に対しても他人に対しても良い方に考える瞑想テクニック」をプロのセラピストが手ほどきし、毎日瞑想するよう奨め、瞑想した時間を報告してもらった。

すると9週間後、瞑想した人たちは迷走神経トーンが格段にアップ! 瞑想しなかった人にはほとんど変化が見られなかった。瞑想組の中でも元々迷走神経トーンが最大だった人は瞑想の効き目も強く、ポジティブな感情の増え具合も最大だった。

つまり整理すると…
  • 元々迷走神経トーンが高い人は容易にポジティブな感情を生むことができる
  • →ポジティブな感情に切り替えることで迷走神経トーンがさらに高まる

という、ポジティブがポジティブを生むループが出来上がっていたのだ! 「健全な魂は健全な肉体に宿る(a healty mind in a health body)」とは言われるが、実は「健全な肉体は健全な魂に宿る」だったことになる。

となると元々ポジティブな人には朗報だけど、元々ネガティブな人(迷走神経の強化が一番必要な人)には全く希望がないように思える。

が、コック博士は、瞑想ほど大げさじゃない簡単なおまじない(例えば寝る前にその日一日に触れ合った人を思い返すこと)をするだけでも迷走神経トーンが高まることが確認されている、と話してるので、なんか今回の実験結果と矛盾する気がしないでもないが、気持ちがどんどん悪い方に落ち込む時にはネガティブな連鎖を断つ覚悟で、自分を大事に思ってくれる人、自分が大事に思う人のことだけ考えるようにしまひょ*。

「そんな人いないし」って人は音楽、絵、風景、スポーツに元気分けてもらうんでもいいから、気持ちを切り替えてスマイルスマイル。もうね、薬だと思って。

*補:オノ・ヨーコは寝る前に自分をディスる人ひとりひとりに神の御加護があるよう祈るらし。

Related: ハーバード大心理学講師が語る「今日から幸せになれる5つの方法」:Five Ways to Become Happier Today


[The Economist]

Comments

  1. 最近肩がひどく痛むので年のせいかと思っていましたが、ひょっとしたらネガティブに偏っていたかもしれませんね。
    いつもニコニコするようにしてみますか。(周りから何をニヤニヤしていると言われそうですが)

    ReplyDelete
  2. ちゃめさんは大丈夫ですよーあんな素敵なブログお子様に書いてるじゃないですか。今日もあんなイケメンのリクソー運転手フィーチャーしてる…いい笑顔。

    ヤバいのは私、油断すると柿おやじ(町内に生息。がきんちょが柿を盗むとどっかで見てて怒鳴る)化するので、これは神経縮こまってるぞ、用心しろってことだなって反省しきりでござりやんこ…

    ReplyDelete

Post a Comment