ゴーカー、ソーシャルサイトからの流入が1年で倍増:Gawker Chart shows Growing Power of Social Media Traffic

ソーシャルサイトからのトラフィック流入は1年で月間1000万人から2000万人になった。
Diggの凋落、フェイスブックの伸びが好対照
(c) Gawker via MediaMemo - WSJ

ソーシャルメディアサイトから流れてくるトラフィックに、今、激変が起こっている。

これはギズモードの親会社ゴーカーメディアのマーケティング部門Christopher Mascari氏がウォール・ストリート・ジャーナルのピーター・カフカ記者に提供した資料。

Reddit、Fark、StumbleUpon、Twitter、新Digg、旧Digg、Facebookという7大ソーシャルサイトからゴーカー傘下のブログネットワークに流入する月間トラフィック数の過去1年の推移を示したものだが、ご覧のように今年2月を境にDiggの凋落とFacebookの躍進が顕著に現れてきた。

グラフの始まりのところ(昨年10月)を見ると、Diggがダントツ首位。あれだけ勢いのあったDiggが、崩れる時はアッという間。半年かからない。

意外と多いのがStumbleUponで、Twitterは思ったより横ばい。


Facebookの流入元パワーは恐ろしいぐらいだ
(c) Gawker via MediaMemo - WSJ

一方こちらは、今一番の成長株フェイスブックからゴーカー・ブログネットワークへの過去14ヶ月のトラフィック推移を示したもの。100万人ちょいだったのが770万人に増え、今やソーシャルサイトが運んでくれる全トラフィックの3分の1以上はフェイスブックからの流入という状況だ。(蛇足だが4-5月にギズモードだけガクンと落ちたのは、4月19日のiPhone 4試作機紛失報道の影響かも)

「検索トラフィックをソーシャルトラフィックが抜く」未来は、そんな遠くない将来やってきそうだ。グーグルもアップルもソーシャルソーシャル騒いでる理由がなんとなく分かるよね。

以下はTechCrunchの記事「FacebookとStumbleUponの方がTwitterよりトラフィックを生んでいる」の引用元と同じStatCounterがまとめた大手ソーシャルメディアサイト7社のトラフィックのシェア推移(2009年5月-2010年9月)



Are we seeing what's going to happen in Japan in the next couple of years?
これと同じことが日本でも起こるのだろうか? 

via Asiajin » Japanese Social Media Prism

Diggははてブ、Facebookはmixi&GREEなわけだけども…。


[Gawker Chart Illustrates Growing Importance of Social Media Traffic | MediaMemo]

Comments