シニアのデジタルデバイド:Digital Divide of Seniors

The Letter Writer (c) Rita Banerji
インドでは女性の約半分は文盲。郵便局の前でこうして手紙の代筆を頼むらしい


インターネットはユーティリティーであるからして、蛇口を捻るぐらい簡単にできなくては。

…と常日頃思ってる自分にとって、先月末から別府でひとり暮らしの義母の家で過ごした数週間は、考えるところ大・大・大な日々だった(海眺めながら温泉漬かってグースカ寝てただけではあるが…)。モバイル接続不調で予定外のオフライン長丁場となったわけだけど、ネットが登場する前に子どもが独立しちゃったり、定年退職して部下にも聞けなかったり、頼れる人がそばにいないシニアにとって、ネットの蛇口はほんとに遠い。

久しぶりに会ったら義母は60過ぎてマスターしたワープロも処分しちゃってる。老眼が進んで拡大鏡ナシでは新聞も本も読めなくなったせいだ。私が誰でもスイスイ読める『マネーロンダリング』1冊読む間に数ページも進まなくて、「曽根綾子は好きなはずなんだけど拡大鏡で文字拾いながらだとナカナカねえ…」としょんぼり。

日曜朝は嬉々としてNHK俳句を観る。さだまさしソックリの妹さんが「夏草や 兵どもが 夢の跡」の句を絶賛してるの観ながら、なんで義母がこの番組にハマってるのかピピンと分かってしまった。

文字がデカいのだ!

あーもう。どっかに音声読み上げ機能付きのeブックリーダーとか、ウェブブラウザないんだっけ? と真剣に考えてしまっただよ。

地域限定だけど、あの辺の蛇口回ってみた現況はザッとこんな感じ。

[家電売り場] パソコンはどれもゴチャゴチャ虫眼鏡のような文字で解説てんこ盛り。とても老眼では買えそうにない。それに分からない用語ばかり。

[ネットカフェ] 階段広告が痛…! 隣が漫画喫茶でシニアには入りづらい雰囲気。

[図書館] インターネットの利用には1回連続30分、1日最大1時間とか時間制限がついてる。空き待ちもあるので「連続~分」は米国にもあるマナーよね。でも日割り制限は何故? ネットカフェ難民みたいに入り浸る人、多いのかな?  学習机は「パソコン・電子機器お断り」の張り紙付き。キーの音が他の人たちの邪魔になるなら机離すとかあるのにね…。 

[空港] 帰路、中部国際空港でLANブースついに発見! …と思ったら煙がモウモウと立ちこめる喫煙コーナー兼用であった。おい。

戻ってきた今だからネット検索でこんな機器やら、こんな団体やら探せるけど、この検索が使えるまでが遠いのよね。

ネットは人と人を繋ぐ道具なんだから、一番必要なのは体が弱かったり、外出できなかったり、いろんな事情で人と直接触れ合う機会が少ない人たちのはず。なのに、そのツボにどんぴしゃハマる対費用効果最大のシニアが一番ネットから遠いなんて。自分が老眼になったときのこと考えると他人事じゃないやね。

通信インフラは世界一なんだから、あとはシニア対応の廉価なパソコン1個あってメールもウェブも写真も動画もできたら、朝から同じニュース繰り返し繰り返しテレビで観る(英文にして100ワードも違わない)より、ずいぶん孤独は和らぐと思う。

自分が老眼なったら、こんな端末が欲しいな。

・初期設定の字がやたらとでかい
・「これを押さずには生きていけない」ボタンしかない
・音声入力、手描き入力ができる
・「息子、電話」と言いつけると勝手にVoIPが立ち上がり、愛しの息子と無料通話が楽しめる(メイワクだろうからやらないけど)
・「孫、写真」と言いつけると勝手にFlickrが立ち上がり、愛しの孫の写真が後から後から流れてくる(これぐらいいいやね)
・「メール」と言いつけると勝手にメーラーが立ち上がり、言った通り書き取るか録音して送信できる
・「滑ジイ、フィード」と言いつけると共有フィードが立ち上がり、滑ジイがネットで掻き集めた情報が一望できる
・「いちる、動画」と言いつけると頭にiPhoneつけたいちるさんが出てくる



まあ、そこまでは無理としても、こないだマイクがみんなで作ろう宣言した200ドルのタブレットPC原文コメ増殖中)みたいので充分なんだけど…。あれはShiroさん(TCに先月ジョイン!)も感心してたけど非常に面白いプロジェクトだと思う。オープンソースになったところで老眼対応版「Logan」にするとかね。ジージバーバの頭数ぶん買うんだけどなあ…。

Comments

  1. 同感です。
    シニア向けには、現在のテレビとリモコンみたいな形態で進化してほしいなと思います。可読性を高めるのに、モニターが14インチである必要性は薄いですもんね。

    ReplyDelete
  2. お、水道橋smallcafeさんではないですかっ。またブログ面白くなってますねー。

    モニターと言えば、曲がる液晶でコーラ缶に動画CMとかいう未来技術も紹介したような記憶が… コンテンツは箱を出るんでしょうねえ…

    ReplyDelete
  3. 大きいディスプレイを買って、解像度を小さくすれば(800x600等)字が大きくなって見やすいですよ。
    音声読み上げは Firefox がいいかな・・・

    ReplyDelete
  4. なーるほどー。ありがとうございます。

    お友だちのお母さんも70代なのに自分でデカ文字にカスタマイズして上手に使いこなしてるそうです。既存のマシンでも、やる人はやるんですねー。

    ReplyDelete
  5. >文字がデカいのだ!
    ピンポーン!
    印刷物も13級以下はすでにつらいワタクシです。PCみるのも、最近はつらいよ。目に優しいのが早くできないかなっと~!

    ReplyDelete
  6. ええっ、cavacavienさんが!? あーでも、視力矯正のレーザー受けようとした40代のお友だちが「もうすぐ老眼始まるんで結局メガネは必要ですよ」と言われて諦めたそうです。うー。

    集中力のスパンも落ちるらしい。。。。そうなったらマイクロブログの140字ワールドにシフトしましょうね。。。

    義父はカーナビ持ってるのはいいけど使いこなせてなくて、信号のたびに「水族館」の「す」で青に変わる連続。助手席と険悪になってました。

    ReplyDelete

Post a Comment